こんにちは。
アニメ映画3作連続更新の第2弾は先日Blu-rayが発売となった「リトルウィッチアカデミア 魔法仕掛けのパレード」です。
- 製作年:2015
- 日本公開日:2015/10/9
- 上映時間:82分
- 監督:吉成曜
- 声の出演:潘めぐみ、折笠富美子、村瀬迪与、日笠陽子、志田有彩、村川梨衣、上田麗奈、日髙のり子他
- 概要:伝統ある魔法学校のアッコ(潘めぐみ)は騒動ばかり起こす問題児。ある日アッコをはじめ問題児達は伝統的なお祭りのパレードをやらされる事に。学校からはもしパレードが失敗したら落第と言われるのだが、派手好きのアッコは憧れのサーカスマジシャン・シャイニィシャリオのショーのように派手にやりたいと思っていて…
評価:8/10(楽しい)
オススメ:TRIGGERが好きな方、 勢いのある映画が好きな方、ファミリー層、某国民的忍者アニメが好きな方
このアニメ、ストーリーがわかりやすく、ファミリー映画としてもいいと思います。
何より楽しい。ストーリーは王道、悪く言えばベタで単純なんですが、そこをアニメ制作を担当しているTRIGGERが上手くカバーしてます。(そこら辺は解説で詳しく)
にとり的ポイントは
- TRIGGERならではの勢い
- 魔女達の成長
- 家族で観て欲しい一本
です。
以下解説。
スポンサーリンク
1.TRIGGERならではの勢い
まずはTRIGGERという会社を少し紹介します。
TRIGGERはTVアニメ「キルラキル」で有名になったアニメ会社でストーリーも作画も勢いのある作品として話題になりました。
そんなTRIGGERが「アニメミライ」で発表したのが「リトルウィッチアカデミア」(本編の前半26分)なのです。
テレビで深夜にも放送されていたのですが、わかりやすいストーリーと「キルラキル」でも魅せてくれた勢いがあり続編を望む声も高かったそうです。
そこでクラウドファンディングで資金を集めたところ当初の目標だった15万ドルをわずか5時間で達成し、最終的には62万円もの資金が集まり続編が作られたのが本作になります。
ただ、本作は最初アニメミライで発表された1作目込でできており、前半26分がそれにあたります。なので初めてでも安心。
2.落ちこぼれ魔女のドタバタ劇
本作の中身はというと、魔女達のサーカスでシャイニィシャリオの魔法を観た主人公・アッコが魔女に憧れて魔法学校に入るものの問題ばかり起こしていました。
ある日実習で迷宮探索をすることになって…そのドタバタ劇が前半部分になります。
後半は概要の通りパレードに強制参加させられるのですが、
去年までのパレードの感じだと暗そう…
→やるからには楽しく
→\(^o^)/
という展開です。わかりやすいですね。
落ちこぼれのアッコが仲間達とドタバタやってピンチを乗り越えるというパターンが2話分あると思えばもっとわかりやすいのかもしれませんね。
ワンパターンと言われてしまう事もありますが、このストーリーに勢いを付けてるのがアニメーション部分なんです。
物語自体のテンポだけでなくて、キルラキルでも感じた、作画崩壊(元の絵が崩れること)もなんのその、めいいっぱいキャラを動かすのがTRIGGERらしさなんです。
最近はCG使ってでも動画を崩さないようにするアニメ会社が多い中(そうしないと近年は苦情が凄い)、昔ながらの無茶で勢いのあるアニメーションが楽しめます。
感情の動きもアクションもとにかくキャラを動かし続けるのが美学と言わんばかりの勢いです。
この勢いのおかげで王道ストーリーも楽しく、爽快感があります。
3.家族で観て欲しい一本
ストーリーがわかりやすいので、是非家族で、小さいお子様と一緒に観て欲しいです。
それにしても、落ちこぼれが毎度ドタバタやりつつ、大きなピンチに大活躍する…そうだね、忍たま乱太郎だね。
でも話の流れはかなり近いものがあります。より勢いのある忍たまと思ってもらえば普段アニメ観ない方も気になるのでは?
実際観てて「楽しい」映画ですよ。
![]() |
リトルウィッチアカデミア 魔法仕掛けのパレード Blu-ray豪華版 東宝 2016-01-20 |
コメントを残す